男一人の食生活
2011.02.27(22:46)
神奈川に出張してきたのですが、ホテルに泊まっておよそ3週間向こうで過ごしました。
実家に居れば、毎日違うメニューで健康にも配慮された
食事がただで食えるので、飯のことなんて考えなくて
いいのですが、一人で居ると、腹いっぱいになれば何でもいいや。
ってなってしまいます。そして何より安いこと!
結局、毎日同じメニューの繰り返し!
朝;ホテルの朝食
昼;カップラーメン
夜;すき屋(牛丼特盛+卵2個)


毎日飯つくってもらえるって幸せだな。
親に感謝。
スポンサーサイト
帰ってきた
2011.02.26(23:54)
ど~も~!神奈川から生還しました。
やっぱり、自分家が一番いいね!
私は都会では生きていかれません。
車は万年渋滞だし、お店に駐車場ないし、首都高訳わかんないし、
右折禁止多いし、一方通行多いし、駐車場代高いし、
駐車場狭いし、路駐多いし、電車路線多すぎてわかんないし、
人多いし、狭いし(?)・・・。
車社会の群馬で育った私には都会は不便なところでした。
群馬最高!
ブログ一時中断します。
2011.02.06(22:19)
明日から神奈川県の京浜工業地域に出張してきます。しばらくの間、ブログを一時中断します。
帰ってきたら、また見に来てくださいね。
あっ、休みの日は帰って来ますよ。
その時はよろしくです。
またまた京浜工業地域
2011.02.05(01:21)
またまた川崎に行ってきました。行ってきたと言っても、出張は2月7日からです。
今回は、出張先の工場に工事に入るための講習です。
講習はこれで4回目です。
「入場者講習」「作業主任者講習」「火気使用者講習」「高所作業者講習」
工事自体は2週間もあれば終わってしまうんですけどね。
始まるまでの書類関係が3ヶ月もかかりました。
これだから、超巨大企業の工事はめんどくさいです。
これだけ通っていれば、いきつけの飯屋もできてしまいます。
「鳥濱」だったかな?

電車の中から、スカイツリーを撮ってみました。

スカイツリーの真下から撮ってみました。


帰りは電車に乗り遅れたので、待ち時間で浅草を観光してみました。


スカイツリーの横にウ○コが!

ウ○コはアサヒビールの本社だそうです。
これはビールの泡をイメージしたとか。
私にはウ○コにしか見えないんですけど!
1月30日 川場
2011.02.04(01:18)
またまた行っちゃいました。今度は川場スキー場です。今回の運転手は、スタッドレスタイヤを新しくしたI塚くんです。
タイヤ新しくしたくらいじゃそんなに変わんね~よ!
と思っていたのですが、ビックリ!
蛇行運転しようが、急カーブを曲がろうが、滑る気配なし。
スタッドレスってすげ~!
そうそう、いつもはM澤さんが運転してくれます。
いつもありがとうございます。
おかげさまで、オレはぐっすり眠れます。(笑)
そんなM澤さんですが、今回はスランプのようで
全然決まってませんでした。吹雪が寒すぎたみたいです。
皆さん調子が良くないようなので、今回の動画はちょっと短めです。
相変わらずが画質悪っ!
ユーチューブに高画質にままアップする方法求む!
またまた温泉行っちゃいました。
ふらふらと温泉を探していたら、雰囲気のいい建物があったので
ここに決めました。「悠湯里庵」


中に入ってみると、雰囲気は最高でした。



でも、温泉は残念でした。
湯船狭っ!露天風呂は6人で体育座り状態。
しかも、超混んでる。内湯はいっぱいだし、露天風呂は順番待ちです。
もうちょっと広くしてほしかったな~。
運転手さんもお疲れです。

と思いきや

まだまだ元気ですね~。
そして、夕飯はWさんお勧めのとんかつ屋。
Wさんは居ませんでしたけど!(笑)
なんでも、Wさんが食いきれずに残したとか。
ま~Wさんだからね~!
とりあえず、メニューはこんな感じ。


メニューの真ん中らへん
「所沢君いくじなし」「おしりペンペン」?????
ここは無難「武尊」「久屋原」「水上」を注文。
三人で「普通盛り」「チョイ盛り」「大盛り」を頼んでみました。
普通盛り

チョイ盛り・・・・おっと!

大盛り・・・・えっ!

大盛りは3合だそうです。
さらにこの上には、「特盛り」「超特盛り」があります。
やべっ!視覚で腹いっぱいになっちゃうよ!
でも、I塚くんはご飯完食しました。すげっ!
カツはしましたけど、Wさんに負けじと頑張ってました。
I塚くんが頑張っている間に店内を見渡すと、
こんな張り紙が!

他にもたくさん張ってありました。
おもしろいですね。
こんなものもありました。
大盛りの取材でしょうか?


店内はこんな感じでした。

腹いっぱいになりました。
いえ、腹いっぱいになりすぎました。
またまた楽しい一日でした。
1月23日 パルコール嬬恋
2011.02.02(23:24)
2ヶ月ぶりにスノーボードに行ってきました。鎖骨骨折後のデビュー戦はパルコール嬬恋!
メンバーはI藤、S谷、N野、M澤の4人。
雪質最高でした。転んでも痛くない!
私は、まだ鎖骨に不安があったので、今回は滑るだけにしようと
心に決めていたのですが、あまりの雪質の良さに
いろいろやってしまいました。
無事に滑り終えることができたので、良かったです。超楽しかった!
苦労して高画質で編集したのですが、
ユーチューブにアップしたら、画質が一気に悪くなりました。
ユーチューブにアップする前の動画は高画質なのに、残念!
ユーチューブに高画質で動画をアップするにはどうしたらいいのでしょうか?
スノーボードの後は、やっぱり温泉ですね。
今回は、温泉奉行のM澤お勧め「鹿鳴館」!
雪の温泉街は風情があっていいですね。


他に入浴客が居なかったので、温泉貸切状態でした。

I藤のセクシーショット!

雪だるま。

こんな貼り紙も・・・・湯の花浮いてなかったです。

温泉最高!
本日のディナーは、軽井沢村民食堂。
軽井沢だけあって、オシャレなお店でした。

美味しかったです。

顔隠すのめんどくさいんでそのままアップ。
顔隠してほしかったら行ってください。
いや~、最高に楽しい一日でしたよ。
また行きたいな~!