Tくんへ
2011.04.25(00:35)
天井を半分はがした写真
天井は、下地(木の棒)に板(石膏ボード)を貼ってできています。
更に、石膏ボードの上に壁紙を張って仕上げます。
スクリーンを吊る場合は、下地(木の棒)にビス(ネジ)で
とめなければいけません。
なぜなら、板(石膏ボード)は非常にもろく、
ビス(ネジ)でとめてもすぐに抜け落ちてしまうからです。
例えるなら、発砲スチロールにネジをとめるのと一緒です。
天井が仕上がってしまったら、木の棒(下地)がどこにあるかわかりません。
下地がどこにあるのかはこうやって探します。
下地がないときはトグラーを使います。
http://www.toggler.jp/products_hwm_installation.html
ただし、重たいものを吊る場合はトグラーでは役不足です。
スクリーンを吊る場合はやめたほうがいいかも。
スポンサーサイト