検見川の浜 6月22日
2011.06.29(23:27)
いや~熱いですね!そんな訳で検見川の浜でウィンドサーフィンやってきました。
検見川の浜、朝9時ごろの様子です。
さすがに、平日の朝は人も少ないですね。
騒がしくなくていいですね。



駐車場もガラガラです。好きなところにとめられました。

朝っからガンガンとばしてる人もいました。
近くを通ったのでパシャリ!

相変わらず検見川の浜の波は茶色かったです。

んっ!去年より若干キレイかな?
去年はコーラみたいな色してたし。
それとも、まだ真夏じゃないから多少キレイなだけ?
検見川の浜には、無料のシャワーがあるのがいいですね。
海は水は茶色いけど、シャワーあびて帰れるんで問題なしです。
また、道具を洗うこともでるので、道具もキレイになります。
しかも、真夏でもほとんど並ばないで使えます。最高!
奥の白い建物は便所&更衣室。設備は完璧です。

そうそう、検見川の浜はウィンドサーフィン専用です。
日本でここだけ?ウィンドサーファー天国です。
という訳で遊泳禁止です。



お昼ごろには人も増えてきました。
増えてきたといっても、平日なのでこの程度です。


でも、風はあまり上がらず。
風を待つ人々。

そうそう、私はというと。
手持ちのセイルで最大の6.5㎡を張ってみたのですが、
結構走りました。
期待して5㎡代を張った人は、
走ったり、走らなかったりだったみたいです。
久しぶりのプレーニングは気持ちよかったです。
スポンサーサイト
とんこつ一平
2011.06.16(00:22)
とんこつ一平に行ってきました。場所は多分、伊勢崎市。
半年くらい前までは「成都」というラーメン屋でした。
久しぶりに訪れてみると、すげー混んでました。

お店の中に入ってみると、
店員さんも「成都」の時と一緒でした。
変わったのは名前だけかな?
いえいえ、メニューも全然違いました。
大好きだった「なるとめん」はなくなってました。





今回は「ごじめん」を注文してみました。




見た目は「成都」のときの「なるとめん」とそっくり。
でも、味は全然違いました。
「なるとめん」がしょうゆ味っぽかったのに対して、
「ごじめん」は魚粉味?
みたいな感じがしました。
しかも、超濃厚。濃厚過ぎ?
どんぶりの底には、魚粉がたっぷりたまってました。

そして、またまたありました秘伝のタレ。
「成都」のときは「なるとダレ」だったかな。
今度は「ごじダレ」です。

いや~、それにしても「ごじめん」うまかったです。
濃いもの好きの私は、
また、はまってしまいそうです。
グレートCM
2011.06.15(00:19)
皆さんも良く知っているこちらのCM。こんなくだらないアレンジがありました。
結構クオリティー高くありません?
他にもいろんな種類があるので、おもしろいです。
ちょっとはまってしまいました。
ドラえもん 最終回
2011.06.05(22:43)
「ドラえもん」の最終回が公開されていました。感動しました。
マンガでこんなにも感動したことがあったでしょうか。
ダメ人間ののび太君を助けるために未来からやって来た
ドラえもん。そんな大親友のドラえもんを助けるために
ダメ人間ののび太君は必死に勉強して未来を変えてしまう
科学者になった・・・ドラえもんにもう一度会うために。
深い!深すぎる!
ドラえもんがこんなにも奥が深いマンガだったとは!!
スノーボード 2010-2011
2011.06.04(20:21)
今シーズンは、骨折したり大震災があったりしてあまりボードに行けませんでした。
でも、それなりに楽しむ事ができたました。
今年一緒に行ってくれた仲間も、それぞれ違う道を
選んだので、休日が合わなかったり都合をつけるのが
難しくなってしまうけど、また一緒に行きたいな!
今年の動画をまとめました。よかったら見てください。