fc2ブログ

軽井沢プリンス 11月30日

2011.11.30(21:47)
またまた、行ってきました。

IMG_1231.jpg

今日は午前中から温かくって、

っていうか、ウエア着てたら暑かったです。

おかげで、午前中からシャバシャバパラダイスでした。

コース状況です。

IMG_1237.jpg

リフト待ち状況です。

平均2~3分待ちくらいだったでしょうか。

IMG_1234.jpg

軽井沢プリンスは、今シーズンこれで最後かな。

沼田、水上方面がオープンするんで、次からそっちに行きます。
スポンサーサイト



スライム肉まん

2011.11.29(23:59)
本日、11月29日に全国のファミリーマートで発売された「スライム肉まん」です。

1_20111130002702.jpg

私は、まだ購入していないのですが、正直、あまり美味しそうでは・・・・。

皆さん、購入する目的は美味しさとは、別のところにありようです。

ホイミスライム?

wk_111129nikumankaizou03.jpg

スライムが大変なことに!!(汗)

110917966_v1322575944.jpg

459144001.jpg

459265491.jpg

AfZJYVpCEAABbon.jpg

wk_111129nikumankaizou01.jpg

こうして、すべて退治されてしまいました。(涙)

wk_111129nikumankaizou10.jpg

軽井沢プリンス 11月25日

2011.11.25(20:16)
今日はそんなに混んでませんでした。

12時前後は5分くらいリフト待ちすることもありましたけど、

その他は、ほとんどリフト待ちしませんでした。

丸沼がオープンしたから、そっち方に人が流れたのかな?

雪質は、午前中は寒かったせいか、しまってました。

午後はいつも通りシャバってました。

でも、前来た時よりは若干マシだったかな。

IMG_1183.jpg

異人館

2011.11.21(20:19)
こちらが異人館です。

IMG_1156.jpg

場所は、ほぼ国道18号沿いで、高崎市と安中市の境目くらいです。

国道からは影になって見えないのですが、おもむきのある建物です。

午後5時に夜の部オープン!

ちょっと早く着いてしまったので、ちょっと待ちました。

夜の部1番乗りです。店内もイイ感じです。

IMG_1146.jpg

前は、こっちの方に仕事に来ていたので、よく寄ってました。

何でも、地元の人の間では、美味しいと評判だそうです。

私は地元の人間ではないので、聞いた話ですけど。

さて、肝心のお味の方は・・・・神です!

私がいつも注文するのは、こちら。ペペロンチーノの中辛です。

IMG_1149.jpg

私はここのスパゲティを『ゴッドスパ』と呼んでおります。

まず、麺のコシが違います。そこら辺のアルデンテとは、訳が違います。

『スーパーアルデンテ』です!

そして、にんにくと唐辛子の使い方が上手い!

まさに『奇跡のペペロンチーノ』です。

私の知る限りでは、ここのペペロンチーノがナンバー1です。

こんなにも病み付きになったパスタは初めてでした。

食べログのページはこちら↓

http://r.tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10000659/

コミック

2011.11.19(22:55)
いつの間に発売されてたんだ。(゚Д゚)  今頃ゲット!

IMG_1162.jpg

山岡家 高崎西店

2011.11.18(18:29)
こちらは、今回行った群馬県の山岡家の高崎西店の特製味噌ラーメンです。

IMG_1123.jpg

IMG_1125.jpg

IMG_1127.jpg

そしてこちらが、千葉県の山岡家の君津店の特製味噌ラーメンです。

IMG_0818.jpg

IMG_0821.jpg

IMG_0824.jpg

同じチェーン店の同じメニューで違う店舗と比較してみました。

見た目は一緒ですが、千葉県の山岡家の方が私好みだったかな~??

たぶん気のせいですけど!

まぁ、美味しいことに変わりはないです。

ホームページ↓

http://www.yamaokaya.com/

軽井沢プリンス 11月17日

2011.11.17(21:24)
またまた行ってきました。軽井沢プリンスホテルスキー場。

IMG_1129.jpg

IMG_1137.jpg

あいかわらずのシャバ雪でした。

そして、今日は混んでましたよ~!

リフト10分くらい待ったかな~!

今年は、早くもシーズン2回目、かなりのハイペースです。

だって、仕事が休みなんだもん!

でも、平日休みって友達と予定合わなくって・・・・

軽井沢プリンス 11月14日

2011.11.15(00:39)
初すべりに行ってきました。

まだ、11月中旬ですよ! 過去最早のシーズンインです。

人工雪でシャバシャバでしたけど、体慣らしにはちょうど良かったです。

あんまり硬いと、去年みたいに鎖骨骨折しちゃいますからね。

IMG_1101.jpg

平日でも、結構人がいましたね。

リフト待ちは5分くらいだったかな。

リフト周辺の様子。

IMG_1099.jpg

よ~し、体が慣れてきたから次回からガンガン攻めちゃおっかな~!

そして、ボキッと!・・・・お~危ない危ない。(汗)

軽井沢プリンスのショッピングモールによって帰りました。

メーカー直営店が安い!!

IMG_1118.jpg

IMG_1116.jpg

IMG_1111.jpg

IMG_1109.jpg

軽井沢プリンスショッピングプラザのホームページ↓

http://www.karuizawa-psp.jp/

たんさいぼう

2011.11.09(22:45)
坦々麺のお店「たんさいぼう」です。

注文したのは、もちろん坦々麺!

超濃厚!

うんま~!

IMG_1062.jpg

IMG_1063.jpg

IMG_1064.jpg

メニュ~。
IMG_1058.jpg

ラーメンは2種類のみ!

坦々麺、そして桂!

IMG_1059.jpg

結構並びました。

IMG_1061.jpg

ラーメンデータベース↓

http://ramendb.supleks.jp/s/5318.html

伊香保温泉

2011.11.05(21:32)
伊香保温泉に行ってきました。

伊香保温泉日本の名湯・・・・上毛カルタより。

って言うくらいなので、群馬県民なら誰でも知ってる温泉です。

他は県の人は知ってますか?

伊香保温泉は温泉の他にも、こちらの石段が有名です。

IMG_1068.jpg

そして、風情たっぷりの石段街。

IMG_1086.jpg

石段街にある無料の足湯です。

鉄分の多い温泉なのでお湯は赤茶色をしてます。

お湯は鉄の匂いがします。

IMG_1073.jpg

源泉のすぐ隣にある露天風呂に入りました。

紅葉が始まっていて、良い露天風呂でした。

いや~、いいお湯だった。

fgdsg.jpg

露天風呂のホームページはこちら↓

http://www.city.shibukawa.gunma.jp

温泉街の紅葉がキレイでした。

IMG_1079.jpg

IMG_1085.jpg

グリーン牧場でおいしいアイスクリームを食べて帰りました。

IMG_1088.jpg

あ~楽しかった。

らーめん つけめん 虎心

2011.11.03(19:53)
らーめん つけめん 虎心 !?

なんだか、一昔前のギャグみたいですね。

でも、こちらはラーメンの美味さはギャグじゃありません。

美味しかったです。

注文したのは、濃厚ラーメンの大盛りです。

マジ濃厚!!

IMG_1043.jpg

IMG_1045.jpg

IMG_1047.jpg

チャーシューは超厚切り!!

IMG_1054.jpg

お店の入り口。

IMG_1057.jpg

ラーメンデータベース↓

http://ramendb.supleks.jp/s/8816.html

Happy Tree Friends

2011.11.01(23:38)
Happy Tree Friends

ハッピー ツリー フレンズ と読みます。

最近、知人に教わったのですが、すごくかわいいんです。

・・・・でも、恐ろしくて最後まで見られません。夢に出てきそうです。

ネット上のオンライン百科事典ウィキペディアによれば、

血と臓器にまみれたシュールでグロテスクなギャグアニメ。

・・・・だそうです。

ちなみに、日本国内では放送休止中です。

覚悟のある方はご覧ください。

検索すれば、もっとグロいのも出てきますよ。



| ホームへ |
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村