fc2ブログ

渡良瀬遊水地 2014年6月29日

2014.06.30(19:55)
ウィンドやるほど風がなかったので・・・

カイトサーフィン貸してもらいました。

凧揚げって楽しい(^ω^)

14517117446_061bb28418_o.jpg
スポンサーサイト



草木ダム

2014.06.30(00:48)
梅雨の合い間に草木ダムまでお散歩

IMG_4729.jpg

IMG_4738.jpg

IMG_4740.jpg

景勝軒 太田店

2014.06.28(19:44)
店内はめっちゃクーラー効いてて良かった(^O^)

・・・・暑がりです。

IMG_0078.jpg

ふじ麺

男盛りとか楽勝っしょ!

IMG_0082.jpg

胃袋崩壊しました。

ホームページ↓

http://www.keishoken.jp/

ぶらりツーリングin普門寺

2014.06.27(23:36)
お寺のアジサイっていいね。

IMG_5254.jpg

麺処 みどり

2014.06.26(22:02)
ラーメン屋にしてはやけに清潔感のあるオシャレなお店。

IMG_5192.jpg

特製豚骨魚介つけ麺

IMG_5206.jpg

これは美味い!

IMG_5196.jpg

IMG_5208.jpg

IMG_5211.jpg

IMG_5215.jpg

IMG_5217.jpg

IMG_5219.jpg

ラーメンデータベース↓

http://ramendb.supleks.jp/s/51094.html

山上城跡

2014.06.25(22:52)
アジサイいっぱい咲いてるよ~。

誰もいないよ~。

IMG_5236.jpg

やっぱりアジサイは青が好きだな~。

IMG_5260.jpg

荻窪公園

2014.06.24(20:54)
IMG_5191.jpg

ここのアジサイは白が多いね!

またまた王将

2014.06.24(00:06)
夜10時からの王将!

IMG_2495.jpg

お腹いっぱい。

太るかな?

藪塚石切り場跡

2014.06.20(01:38)
藪塚石切り場跡は人里離れた森の奥にあります。

IMG_5050.jpg

なにかの神殿みたい。

IMG_4498.jpg

神秘的・・・だけど奥から何か出て来そうで恐い。

IMG_4514.jpg

原点らーめん

2014.06.18(22:03)
久しぶりの原点らーめん。

IMG_0398_20140618220225231.jpg

原点らーめん 味噌

IMG_0393_20140618220224602.jpg

どんぶりが前来た時と替わってました。

やっぱり美味しかった。

ラーメンデータベース↓

http://ramendb.supleks.jp/s/8102.html

赤城山 地蔵岳 2014年6月17日

2014.06.17(16:31)
中学の時も登ったな~ココ。

IMG_4991.jpg

赤城山 地蔵岳山頂 標高1674m

IMG_5009.jpg

地蔵岳山頂からの赤城大沼

IMG_5019.jpg

碓井峠の 関所跡

2014.06.17(00:38)
IMG_4348.jpg

「碓井峠の 関所跡」・・・・上毛カルタより。

博多 一風堂

2014.06.16(00:32)
群馬はここしかないけど、

全国にはいっぱいあるみたいです。

IMG_4426.jpg

白丸元味

IMG_4404.jpg

IMG_4412.jpg

あっさり系の豚骨でした。

IMG_4414.jpg

IMG_4418.jpg

IMG_4422.jpg

ホームページ↓

http://www.ippudo.com/index.html

天空回廊 上野スカイブリッジ

2014.06.15(00:42)
IMG_4481.jpg

NJ スノーボード グラトリ ノーリー720

2014.06.13(22:11)

ぶらりツーリングin赤堀花しょうぶ園

2014.06.13(01:17)
IMG_4941.jpg

あぁ~暇っ!

2014.06.08(19:14)
IMG_4919.jpg

マジック:ザ・ギャザリング

2014.06.07(00:19)
雨の日はオタクになります。

最近は負けっぱなし・・・・。

IMG_0275.jpg

天然とんこつラーメン専門店 一蘭

2014.06.06(01:02)
IMG_1434.jpg

ラーメンのみに集中しろ!

と言う事なのか?席に着いたら周りが見えない。(゚д゚)

IMG_1415.jpg

天然とんこつラーメン

IMG_1420_20140606005751a87.jpg

ちょっと辛くて美味しかった。

IMG_1413.jpg

IMG_1418.jpg

IMG_1432.jpg

ホームページ↓

http://www.ichiran.co.jp/index_hp.html

上州湯ノ湖&品木ダム

2014.06.04(22:31)
水の色が完全に温泉だよ!

草津温泉が近いからね~。

IMG_3783.jpg

土合駅

2014.06.03(23:57)
山奥の不気味な建物。

現役の駅ですよ。

IMG_3868.jpg

「ようこそ日本一ものモグラえき土合へ」???

・・・・どういう事かというと・・・

IMG_3880.jpg

改札を通ると駅のホームは遥か地下深く。

暗いし、誰もいないし、電車の音が悲鳴みたいで恐すぎる。

IMG_3865.jpg

男体山 2014年6月1日

2014.06.01(22:44)
最初は森の中をひたすらを登り。

IMG_4785.jpg

森の次は岩場をひたすら登り。

IMG_4821.jpg

最後は砂場を登り。

IMG_4846.jpg

結局最初から最後まで全部登り。

結構きつかったぜ!

これだけ高い山だと景色が違うね。

超絶景!

IMG_4870.jpg

4時間かかるところを1時間半で山頂に到着してしまいました。

もう修行でした。

IMG_4897.jpg

男体山山頂 標高2486m

山頂には剣が刺さってるんです。

IMG_4893.jpg
| ホームへ |
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村